ホーム » ウサギのハート進化しました。
コラム

ウサギのハート進化しました。

next innovation rabbit

8年目!次の時代へ

2011年12月中旬に公開したウサギのハートは、今年8年目を迎え大幅に生まれ変わります。獣医師になり、世間の荒波に揉まれ、疲れて数年更新ができませんでした。まずはお詫びを申し上げます。
私は、「ウサギがやっぱり好き」です。そして、それを形としたのが「ウサギのハート」です。何もわからない大学時代に、このサイトを作る上で、必死に調べた知識が、今でも私の力になっています。
HPだけでなくmixi、Facebookモフモフ写真館、tiwtterをはじめ、獣医学生を集めて毎月ネット上での講義や、他の先生に依頼をしてセミナーをしていただいたり、ウサギ専門店にインタビューしたりなど多くのことをさせて頂きました。その中で、記事の執筆や、ライブ配信番組へのウサギクイズの提供などのご依頼があり、本当にありがたく思っております。
今後はさらに、ウサギのハートを通してウサギと楽しく健康でいられるような知識などを提供していきます。今後もウサギのハートをよろしくお願いします。

獣医学生から獣医師へ

学生時代ではわからなかったことが、現場を知って理解できるようになった今、思うことは、「まだまだ、正しい知識が認知されていなく、誤った飼育方法による病気が多い」ということです。ウサギが多く診察に来る病院に所属していた頃は、俗にいうプロ飼い主様が多く、飼育方法が大きく間違っているということは、ほとんどありませんでした。しかし、一般的な動物病院へ転院し診察を行っていると、まだまだびっくりするような飼い方している飼い主様が多くいらっしゃいます。動物を飼う以上、ある程度の知識はしっかり学んでいただきたいものですが、これは飼い主様だけの問題ではなく、ネットの情報や、購入時の説明が間違えていることがあるからです。また、ウサギの飼い方は年々変化しており、私が幼い頃と比較するとかなりの差があります。その変化や流れにも獣医師も含め、追いついていかなければなりません。

現場の獣医師は、とにかく時間がありません。そして、ウサギの飼い方を丁寧に説明してもお金になりません。飼い主様が正しい知識を得る場所は、実はすごく少ないのかもと感じています。そして、まだまだウサギの飼い方には様々な意見があるため、絶対的なものはありません。ただし、少なくともウサギのハートでは獣医師として責任をもって発信し、分からなことがありましたら、ご連絡をいただければ、必ずご返信いたします。(お時間がかかる場合があります。緊急性のあるご質問はお控えください。)

実現します

私に救える命は、治療や手術をする目の前の病気の子だけではなく、それよりも実はもっと多くの子を、病気を予防する知識を発信することで救えるのではないか、もっと楽しくウサギと過ごせる人を増やせるんじゃないかと考えています。

ただ、私の意見や記事だけでは、情報が偏ってしまうのではないかと感じている為、多くの方とコラボしていきたいと思っています。ぜひ、楽しみに待っていてください。
真・ウサギのハート開幕です!!

私を獣医師にしてくれたウサギたち、多くの先生方、専門店の方、飼い主様、そして救えなかった命に感謝を込めて。新しい時代へ

令和1年5月1日

About the author

ウサギのハート

このサイトの管理人。ウサギが好きで獣医師になる。勉強のために学生時代からウサギのハートを作り始め、様々なウサギの診察で有名な病院へ実習見学をしたり、専門店へインタビューをしたり、ラビットフードを作り始めたりするちょっと変わった人。十人兎色な考えをこのサイトに記し、ウサギの地位が向上することを願っている。