「野菜はいらない。与えると下痢をする。」
え、それマジで言ってるの?
野菜は積極的に与えましょう。
ちょっと前までは、ウサギには牧草とペレットだけ与えていればよく、野菜はおやつ程度で良いという考え方が一般的でした。しかし、近年ウサギのQOL(生活の質)の向上や、体質の改善を目的に、野菜を積極的に食生活の中に取り入れようとする動きが特に海外であります。私自身もぜひぜひ野菜を与えてほしいと思っている一人です。
「乾燥したものばかり食べる生活」ってどうなのよ。
考えてみてください。他の草食動物や野生のウサギは何を食べていますか?もちろん、生の植物です。では野生のウサギはみんな下痢をしているでしょうか?
そんなことはありませんよね。「生の植物をたべる=下痢をする」というのは明らかに間違いです。しかし、人間の食べている野菜は食べやすくするように品種改良されており、野生に生えている植物に比べ水分が多く、繊維質も少ない傾向があります。そのため、野菜だけで栄養や繊維を賄おうとすると栄養が足りなくなる可能性は否定できません。推奨はしませんが、野菜だけで生活しているウサギもいますし、巨大結腸症のウサギやドワーフ・ホトなどには、野菜を多く与えることにより、やや便を柔らかくし、排便しやすくするようお願いすることもあります。
もちろん、今まで食べたことない野菜を一度に大量に与えると、お腹の調子が悪くなってしまうこともあります。まずは葉っぱ一枚から少しずつ始め、次第に増やしていくことをオススメします。おそらく、野菜を増やすごとに便の色が濃くなり、光沢が出てくることがでしょう。尿量も増え、水の飲む量が減る子もいます。野菜の種類によっては、尿の色が変化することもあります。
生野菜をあげることはコミュニケーションツールにもなり、ご褒美やしつけにも使えます。病気の時には、野菜に薬もふりかけて与えると非常に投薬がしやすいです。
野菜の与え方
食べたことのないウサギは、基本的にすぐに食べない。
ウサギは保守的な動物のため、小さい頃から野菜を食べる習慣がないと、すぐに食べてくれないことがあります。最低でも一週間、毎日新しい野菜を入れ替えて、本人が気になってかじるのを待ちましょう。きっと、そのうちに美味しさに気づいて食べてくれることでしょう。
1日体重1kgで1カップが目安?
野菜の与え方には多くの議論がありますが、最近は多めに与えることが推奨されています。海外では1日の食事内容の8%程度と書いてあったり、ウサギの頭くらいの量と言われたりしています。言い方は違いますが、おおよそ同じくらいの量になりますので、これらを目安で与えることをオススメしています。
基本的には人間が食べることができる野菜(ネギ類など以外)であれば、ウサギもほとんど食べられる!
緑黄色野菜に分類されるものを積極的に。果物、炭水化物の多いものは控えめに。特に、炭水化物の多い、豆、イモ類は与えないほうが無難。バランスよく、いろんな種類の野菜を与えることをオススメします。
「ホウレンソウはシュウ酸が多く、多く与えるとシュウ酸結石になる。」「ナスはアルカロイド(毒)が含まれているから、与えないほうが良い。」などいろいろ言われている野菜は与えないほうが無難です。
文献により書かれていることがマチマチで、おそらく調べたことがない(研究データがない)というのが、世界的な実情だと思います。 私自身も野菜で中毒起こしたウサギを見たことがないので、 なんとも言えません。もちろん同じ野菜ばかり与えて、過剰になれば中毒を起こすかもしれないので、色々な旬な野菜を与えることを推奨いたします。以下リストです。
食べられる野菜(果物)
以下のリストは、与えることを推奨してるわけではありません。ご注意ください。間違えて与えてしまった、食べてしまったという時にお役立てください。
リンゴ | ダイコン | バナナ | バジル | イチゴ |
ブロッコリー | カリフラワー | キャベツ | 芽キャベツ | ニンジン |
セロリ | カモミール | ハクサイ | コリアンダー | トウモロコシ |
キュウリ | ケール | レタス | メロン | スイカ |
ミント | ホウレンソウ | パセリ | モモ | ナシ |
パイナップル | キイチゴ | トマト | アルファルファ | カブ |
大麦 | マメ | エンドウ | ひまわりの種 | 小麦 |
明日葉 | セリ | ミツバ | えん麦 | 小松菜 |
チンゲン菜 | パクチー | シソ | 春菊 | 食用菊 |
クレソン | 空心菜 | プラム | ジャガイモ | サツマイモ |
マンゴー | ラディッシュ | 菜の花 | ターツァイ | サラダ菜 |
ベビーリーフ | ローズマリー | 水菜 | ブルーベリー | コメ |
エンダイブ | 柿 | ルッコラ | サンチュ |
食べられる野草
以下はウサギの内科学ノートより、日本にありそうな野草を転記
キンミズキ | ブナ | ソバ | ルリジサ | ソバ |
ワレモコウ | キャラウェイ | ハコベ | クローバー | タンポポ |
ヒレハリソウ | アオツメクサ | オドリコソウ | ハシバミ | ヤグルマギク |
ミチヤナギ | ハルタデ | ゼニアオイ | ウスベニタチアオイ | ノゲシ |
オオバコ | アザミ | ツメクサ | カラスノエンドウ | オランダガラシ |
ヤナギ | ノコギリソウ | ナズナ |
カルシウムの多い野菜
文部科学省食品成分データベース野菜類50位までで、ウサギが食べられる食材を抽出
パセリ | なずな | だいこん葉 | かぶ葉 | バシル |
しそ | ケール | 小松菜 | ホウレンソウ | ルッコラ |