【条件】
- ・自分の写真、イラストであること。
- ・私の運営する媒体(HP,facebook等)で使用してもよい。
- ・画像を加工してもよい。
この3つです。
また、下記を添えて送っていただければ、掲載させていただくことがあります。
- ・飼い主さんのお名前(ニックネーム可)
- ・うさぎさんのお名前
- ・コメント(20文字以内)
すべて埋めていただかなくても結構です。(もちろん写真だけでも大歓迎!)
いつでも、何枚でも送っていただいて構いませんが、写真が必ず採用されるとは限らないことをご了承お願いします。
愛兎をHPに載せてみませんか?
※携帯からの方はbosyu@usagi-no-heart.jpへメールを送信してください。
【募集内容】
- ・お名前 ・・・イニシャル等でOK
- ・動物病院の名前、住所・・・市町村まで書いていただけると幸いです。
- ・口コミ内容 ・・・どんな口コミでも結構です。
・先生が変わっており、ウサギを診れると聞いたのに診察していなかった等でも構いません。
・料金,開院時間等は変動があると思いますので、その部分の掲載は控えさせていただきます。
※※※※※※※※
少しでも多くのウサちゃんが幸せに過ごせればと願っています。
当サイトでは、様々な方と交流を持ち、より良いウサギの情報をみなさんに提供できればと思っています。
獣医師、ペットショップ、ブリーダー、うさぎカフェ、獣医学生、その他ウサギに関わる方はどんな方でも、ご連絡をいただければと幸いです。
【ウサギやウサギに関連する情報を提供していただける方】
ウサギに対する意見から、扱い方のコツ、商品、診察まで、お互いに有益な情報交換ができればと思っています。
【当HPはスポンサー様を募集しております。】
「すべてはウサギを飼っている方のために」をモットーとしておりますので、
・ウサギのハートが金銭を要求することはいたしません。また、金銭を受け取りません。その代り、HPを見てくださる方に何か還元していただければと考えています。
・一定の企業に加担することはありません。例え、スポンサー様でも、愛護的に、獣医学的に否定できるものであれば、お断りします。
異なる業種の方と関係を持つのはなかなか難しいものがありますが、ウサギにとってより良い環境を提供できればと考えております。
ご賛同いただける方はぜひ一度ご連絡ください。
【「ウサギのハート」の作成に協力してくれる獣医学生さん】
当HPは、記事作成、デザインからコーディングまでほぼすべて私一人で行っております。
一緒にHPを築きあげてくれる方を募集しています。
こんな方だと嬉しいです。
- ・html,css,php,javascript等が得意な方
- ・デザインが得意な方
- ・取材にいける方
- ・ただ作るだけではもったいない!明るく楽しくできる方